1/9

古代史シリーズ5読本「日本の神社と神々」第二部「伊勢信仰と大国主信仰の神」

古代シリーズ5第2部「伊勢信仰と大国主信仰の神」.pdf

¥880 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (4332480バイト)

B5版、61ページのPDFとして提供します。
当シリーズは記紀の強く関わる代表的な神社を取り上げ、神社の由緒を分析することで記紀の理解を深めていきます。そうすることで、記紀の内容を裏付けし、より深く理解することができます。
第二部は「伊勢信仰と大国主信仰の神」を取り上げます。
倭(やまと)は高天原と葦原中国を制していた出雲王国と争い、国譲りによって高天原が治める国になります。
高天原を治めていた天照大神を祀る伊勢神宮、大和を治めていた出雲の大国主命を祀る出雲大社。日本の神社信仰の始まりにある両神社の信仰の由来を探る旅です。
  古代史シリーズの各シリーズは、5回の講義テーマ(各2時間)をまとめ、そのテーマの内容が1冊の読本になっています。基礎知識が無くてもより高度な知識習得ができる読み物にしました。
読本の構成は以下の通りです。
第一章 「伊勢神宮の神と特性」
第二章 「伊勢神宮の由来と広がり」
第三章 「大社造りと社殿の神々」
第四章 「出雲の神々と大社創建」
第五章 「出雲大社の祭祀」
おわりに
以上の構成です。

  • お支払い方法について

¥880 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品