・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥880 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
B5版、68ページのPDFで提供します。
当シリーズは記紀の強く関わる代表的な神社を取り上げ、神社の由緒を分析することで記紀の理解を深めていきます。そうすることで、記紀の内容を裏付けし、より深く理解することができます。
第三部は「八幡・宗像・住吉神社信仰と海神の神」を取り上げます。
神功皇后の三韓征伐の後に生まれた応神天皇(八幡神)を祭祀し、日本最大の神社数を誇る「宇佐神宮」の創建の由来と八幡信仰の要因を捉えます。宗像大社では、高天原から降臨された宗像三女神を祭祀する海神の由来と信仰の要因をつかみます。住吉大社では、神宮皇后の三韓征伐を支えた海神、住吉大社の祭神の由来と信仰要因を抑えていきます。
古代史シリーズの各シリーズは、5回の講義テーマ(各2時間)をまとめ、そのテーマの内容が1冊の読本になっています。基礎知識が無くてもより高度な知識習得ができる読み物にしました。
お支払い方法について
¥880 税込